FD宣言

保険代理店業務におけるお客様本位の業務運営に関する方針(原則1に基づく)

株式会社京永自動車は、保険を取り扱う金融事業者として、金融庁の「顧客本位の業務運営に関する原則」に基づき、保険代理店業務における「お客様本位の業務運営に関する方針」を策定し、公表いたします。

自動車・火災・傷害などに関連する保険商品を通じてお客様一人ひとりの快適生活を支援してまいります。

方針1・お客様にとって最善な商品と高品質なサービス提供(原則2に基づく)

保険代理店とし、お客さまへ寄り添いながら日常のリスクを把握し、リスク回避のための最適な保険商品を提案できることを宣言します。

  • 保険会社が実施する「お客様アンケート」の結果から、お客様の期待に応え続ける対応が実践できているかを振り返り、業務品質向上に活かします
  • 他社加入の自動車保険を当社へ切替いただく場合、お客様に丁寧にわかりやすく説明すると同時に、解約モレ防止のための解約手続き確認フォローを実施します

方針2・お客様の利益を不当に害さないための適切な業務運営(原則3に基づく)

あらゆる場面で法令や社会規範等を遵守し、「信用」を第一の行動指針とすることでお客様の利益を不当に害さないことに高い意識と価値観を持った業務運営を行います。

  • 定期的なコンプライアンス研修を実施し、社員教育に取り組みます
  • お客様との利益相反やお客様の利益が害されるおそれのある事案については、適切に管理し社員間で共有することで、質の高い保険販売態勢を構築します

方針3・重要な情報のわかりやすい提供(原則5に基づく)

お客さまに寄り添いながら補償ニ-ズを確認し、最適な保険商品を提案するとともに、重要事項の説明を書面配布し理解を深めていただくようにします。

  • 社内で保険証券診断をし、加入状況や補償内容を丁寧に説明・サポートします

方針4・お客様にふさわしいサービスの提供(原則6に基づく)

お客様に寄り添いながら各種保険の補償内容を丁寧に説明し、お客様のニーズを確認しつつ意向に沿った商品をお勧めできるよう、日々の努力を怠らず保険業務のスキルの向上に努めることを宣言します

  • 社内で定期的に保険勉強会を実施し、保険商品知識の向上や事務手続の最適化を図ります
  • 提案・契約内容について、ダブルチェックを実施し、全社一丸となって品質向上に取り組みます
  • 契約後も適切な管理を実施し、長期契約のお客様へは毎年の契約内容確認を含め、アフターフォローを行います

方針5・すべての従業員へ本方針が定着するよう努めます(原則7に基づく)

全従業員がお客様に寄り添いながら上記方針を実践していくことにより、信用と信頼を積み重ねていくことで、スキルの高い保険提案をすることが可能になり、お客様のニーズにお応えできる事業体制になることを宣言します。

  • 年1回すべての募集人がコンプライアンス研修を受講、自己チェックシートにより自身の保険募集を振り返ります
  • 社員全員が当社経理理念や本方針を理解し継続的に共有します

お客様本位の業務運営の定着度合いを評価する指標(KPI)

  1. 保険継続率95%・・・継続率94%(2024年12月末時点)
  2. 社内研修及びミーティング実施回数月4回実施率95%・・・実施率100%(2024年12月末時点)

策定日2025年3月15日

お気軽にお問い合わせ下さい

トップへ